買取保証・売却保証できる5つの不動産会社

q1マンションの売却を検討しています。売却理由が転勤なので、少し急ぎ目で売りたいと思います。

そこで、先日、不動産会社の営業さんに訪問査定をしていただきました。その不動産会社では「買取保証」という制度があると教えていただきました。

買取保証とは、普通に売り出して、3ヶ月間売れなかったら、直接その不動産会社が買い取ってくれると言います。

このような買取保証は一般的ですか?
また、他にも買取保証制度がある不動産会社はありますか?


不躾で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

当サイトにお寄せいただいた、不動産売却査定に関する質問にお答えしています。

街の不動産屋では300万円以上、損をする!
2322
  • 仲介の1・2・3位まとめて査定
  • 年間成約12万件超の実力
  • 売却サポート・フォローがVIP待遇
  • 担当営業の宅建保有率96%以上
  • 大手なら個人情報の取り扱いも安心
  • すぐ売らない!査定だけでもOK!
  • 住宅ローンが残っていても大丈夫!
  • 査定額を無料で比較すまいValue

買取保証は、買取と仲介のイイトコドリ

ご質問いただき、ありがとうございます♪

最近は売却の際に、買取保証を検討される方が多くなりました。
買取保証は、下取り保証・売却保証などとも呼ばれますが、どれも同じ意味です。

ただし、買取保証システムを行っている会社ごとに、独自のルールがあります。
この不動産会社ごとのルールの違いについては後ほど紹介します。

まずは、買取保証とは、どのようなシステムなのかを紹介しなくちゃですね。

買取と仲介の特徴

買取のメリットは、売却期間が短く「すぐに買ってもらえる」ところ。
買取のデメリットは「価格が安い」ことです。

仲介のメリットは「相場通りの金額で売却」できる点。
仲介のデメリットは「いつ売れるのか分からない」点です。

買取仲介
買主主に不動産会社(企業)一般のお客様(個人)
売却金額相場より安い相場で売却
売却期間短い長い
仲介手数料かからないかかる(3%+6万円)

買取保証は、保険をかけて高値に挑戦できる

売り出したものの、いつ売れるのか分からない
これが売主の心配ごとです。

でも、買い取りでは、必ず買ってもらえる代わりに、
相場よりも安くなってしまいます・・・。

買取保証とは?

相場通りに仲介で売り出して、
一定期間内に売却できなかった場合に、不動産会社に買い取ってもらうのが買取保証。

最終的な買取金額を事前に決め、保険をかけた上で高値売却を目指すことができる。
まさに、ホッペタをつねってみたくなる、夢の売却方法です。

売主は、売れなかった場合のリスクを心配せずに、
効率的に高値売却を目指すことができるメリットがあります。

買取保証は、不動産買取と不動産仲介の良いところを組み合わせたシステムです。

買取保証買取仲介
確実に売れる×
高く売れる
仲介期間に売れば高値
×
値下げしない覚悟が必要
早く売れる×
売却の手間
仲介期間は内覧・掃除

かからない
×
内覧・掃除が必要
売却費用
仲介で売れば手数料

仲介手数料なし
×
仲介手数料かかる

買取保証のメリット・デメリット

わたし
わたし

買取保証のメリットは住み替えの予定が立てられるところ

メリットデメリット
家が売れ残る心配がない専任媒介が必須で一社しか選べない
住み替えのスケジュールが立てられる買取保証額を比較してからでないとリスク
期間限定で高値売却にチャレンジできる買取保証がない不動産会社も多い
わたし
わたし

買取保証は、買取金額を比較しないと損をします

買取保証ができる不動産会社

買取保証制度のある、主な不動産会社を紹介します。

買取保証ができる不動産会社

  • 三井のリハウス(売却保証)
  • 東急リバブル(売却保証システム)
  • 住友不動産販売(売却保証)
  • 小田急不動産(買取保証制度)
  • 野村の仲介(買換保証)

売却保証ができる不動産会社が揃っている一括査定すまいValue

買取保証の唯一のデメリットは、そもそも買取保証制度を導入している不動産会社は少ない点。これは資金力のある大手不動産会社でないと、不動産の買い取りができないのが理由です。

買取保証の特徴・注意点の比較

売却保証・買取保証には、導入している不動産会社によって運用ルールが異なります。

買取保証の主な運用ルール

  • 仲介の売却時に専任媒介が必須
  • 仲介の期間(買い取りまでの期限)
  • 買い替え(購入)融資・立て替え払いの有無
  • マンション買取保証の要件
  • 一戸建て買取保証の要件
  • 土地の買取保証の要件
リハウスリバブル住友小田急野村
媒介種類専属専属・専任専属専属専属
仲介期間3ヶ月3~6ヶ月3ヶ月1年1年
買換の融資ありありあり
マンション40㎡~
新耐震基準
30㎡~
築30年以内
40㎡~
新耐震基準
30㎡~
新耐震基準
30㎡~
新耐震基準
一戸建て40㎡以上40㎡以上
築30年以内
40㎡以上40㎡以上40㎡以上
土地40㎡以上40㎡以上40㎡以上40㎡以上40㎡以上

買取保証のできる不動産会社まとめ

買取保証は、売主のリスクを不動産会社が代わりに負ってくれるシステム。

相続や転勤など、売却期間が短いなかで、いかに高く売るかを求められる場合に特に効果がある売却方法です。

買取保証の先駆けは、東急リバブルが昭和58年7月に始めた「売却保証制度」。
すでに、30年も運用実績のあるサービスで、大手各社は続々と追従して参入しました。

とはいえ、買い取りの資金力がないことには保証をつけることができません。
現状では、大手不動産会社に限ったサービスにとどまっています。

買取保証ができる不動産会社

  • 三井のリハウス(売却保証)
  • 東急リバブル(売却保証システム)
  • 住友不動産販売(売却保証)
  • 小田急不動産(買取保証制度)
  • 野村の仲介(買換保証)

売却保証ができる不動産会社が揃っている一括査定すまいValue

訪問査定はコロナが危険!メールで机上査定
2322

むやみに査定担当に会う「訪問査定」は危険。

簡単なフォームに入力して、査定額をメールで受け取る「机上査定」ならば、不動産営業に会うことを最低限に抑えることができるので安心です。

机上査定なら大手の査定額を無料で比較すまいValue

プロフィール

  • 早く売却・高く売却は両立する?
  • 売れない不動産の共通点とは?
  • 値下げ交渉される本当の理由とは?

入社から半年間、家がまったく売れなかった不動産営業が、お客様から聞いた◯◯をキッカケに、たった3ヶ月でトップセールスに変わった、管理人のプロフィール!

さやかのプロフィール

仲介・買取・買取保証
宅建士さやかの家を売る方法