地元の不動産屋から売り出すメリット!地域密着が支持される理由

q1いま、住んでいるマンションを売り出そうと、不動産屋選びをしています。

悩ましいのが、地域密着をアピールする地元の不動産屋と、全国チェーンで大手の不動産屋、どちらを選ぶべきかです。

気持ちとしては、地元の不動産屋に専任媒介を依頼しようかと考えています。

地元の不動産屋で売り出すメリットを教えていただけますか?

当サイトにお寄せいただいた、不動産売却査定に関する質問にお答えしています。

【PR】街の不動産屋では300万円以上、損をする!
2322
  • 仲介の1・2・3位まとめて査定
  • 年間成約11万件超の実力
  • 売却サポート・フォローがVIP待遇
  • 担当営業の宅建保有率96%以上
  • 大手なら個人情報の取り扱いも安心
  • すぐ売らない!査定だけでもOK!
  • 住宅ローンが残っていても大丈夫!
  • 査定額を無料で比較すまいValue

あなたの家を購入する人は近くにいる

わたし
わたし
あなたの家を買ってくれるお客様(買主)はどんな人でしょう?

すこし想像してみてください。この先、内見に来られたときに「どんなことを話すか?」にもつながる大事な問いです。

インターネットで購入物件を探せるようになって、お客様には物件選びの選択肢が増えました。しかし、全世界からアクセスできるからといっても、外国から「あなたの家を買いたい」とお客様が来ることは少ないです。

あなたの家を購入する動機を持っている人は、そんなに遠くにいるわけではありません。強い動機がある人で半径1キロ圏内、弱い動機の人では、せいぜい最寄り駅の沿線に住んでいる人でしょう。

地元の不動産屋から売り出すメリットは、近隣に住む人にアピールできること。

近隣に住んでいる人は、たとえ住み替えたとしても近くに引っ越したいと思っています。

  • 小学校の学区が変わらないように引っ越したい
  • せっかくできたママ友たちと離れたくない
  • 同居は嫌でも、実家の近くに住みたい

インターネット時代でも、ポスティング・チラシには一定の効果があります。うんざりするほど投函される不動産のチラシが、効果を証明しています。まったく無駄であれば、ポスティングにお金をかける不動産屋はいなくなるはずです。

近隣に何度もしつこくポスティングできるのは、地元の不動産屋ならではの仕事ですね。

顔見知りが信頼される理由

何度も会っているうちに、好意を持ってしまうことってありますよね!
何度も会っている人とは、自然と信頼感が芽生えてきます。

お客様(買主)を案内するとき、会社から車に乗って、物件を見て、そのまま会社に帰る、こういう営業はセンスが無いです。たぶん売れない営業ですね。

不動産屋は家を売っているのですが、お客様が将来、住むことになる街を紹介することを忘れません。

ですから、物件案内の前後に必ず寄り道をするのです。

  • 最寄り駅から案内物件までのルート
  • 近隣の保育園・幼稚園・小学校
  • 近隣で便利なスーパーマーケット
  • 小さい店だけど天然酵母の美味しいパン屋さん
  • 地元の人しか行かないイタリアンレストラン

そこに住んでいる人、その街をよく知る人にしか分からない情報に触れたときに、本当の意味で買主は不動産営業のことを信頼するのです。

加えて、立ち寄り先のパン屋さんで、
店員さんから「いつもありがとうございます~」と挨拶されている不動産営業の姿は、頼もしく見えるそうです。

引っ越す前に、知り合いができるみたいで心強い。不動産屋のいう地域密着って、こういう安心感のことを指しています。

不動産は一生一度の大きなお買い物ですね。納得したうえで、信頼できる人から買いたい、と考えるお客様が多いのです。

地域密着の地元不動産屋から家を売り出すメリットは、こんな買主の心のケアだと考えます。

【PR】訪問査定はコロナが危険!メールで机上査定
2322

むやみに査定担当に会う「訪問査定」は危険。

簡単なフォームに入力して、査定額をメールで受け取る「机上査定」ならば、不動産営業に会うことを最低限に抑えることができるので安心です。

机上査定なら大手の査定額を無料で比較すまいValue

プロフィール

  • 早く売却・高く売却は両立する?
  • 売れない不動産の共通点とは?
  • 値下げ交渉される本当の理由とは?

入社から半年間、家がまったく売れなかった不動産営業が、お客様から聞いた◯◯をキッカケに、たった3ヶ月でトップセールスに変わった、管理人のプロフィール!

さやかのプロフィール

売れる不動産屋の探し方
宅建士さやかの家を売る方法